ラディカルジャパンブログ

金沢市で不動産仲介業、管理受託事業、宅地造成業、不動産コンサルティング事業を行っております、株式会社ラディカルジャパンのブログです。

2019年05月

こんにちは!

暑いですね~!

今年の夏は雨が多いそうですが、湿気が多い時期は

体の水はけも悪くなるみたいなので黒豆茶飲みましょう。

で本題ですが、今年からバラを育て始めました。

今の時期、たくさん咲いていますね。

2万種類以上あるらしいのですが、私が選んだのは

”ステファニーグッテンベルク”

ドイツ生まれのバラです。

本を読んで勉強中ですが、ピンチやらシュートやら

用語がたくさん出てきますが、花がたくさん咲くように

がんばって育てたいと思います!

お花第1号↓
20190522_173844


このあとお花第5号まで咲いて、次の新芽が出ています。

今からの手入れが本番なので、真剣にやります。

年に4回咲くらしいので楽しみです!

では!


  みなさんは、ゴールデンウィークはどこかお出かけされましたでしょうか?
  わたしは今年のゴールデンウィークを利用して実家に帰ったついでに重慶へ行ってきました。
  重慶市は、北京、上海、天津と並ぶ、直轄市(最高位の都市で、省と同格の一級行政区画)のひとつです。総面積は8.24万平方キロメートル、人口は3022万人(2017年)です。重慶市の緯度はほぼ奄美大島と同じで,亜熱帯性気候に属します。武漢、南京と並んで「三大ボイラー」と呼ばれています。夏は非常に暑く,日中最高気温が40度を超える日が続きます。今回私が重慶に行ったときはそんなに暑くなくて、昼間の一番暑い時間帯でも26℃ぐらいでした。ずっと雨や曇りの天気が続いていて気温は低めになって、普段はもっと暑くと思います。
人気観光スポット「洪崖洞」
  映画「千と千尋の神隠し」に出てくるあの”湯屋”っぽいということも話題になって、年々観光客も増えています。
  洪崖洞は、独特なな建築様式「吊脚楼(ちょうきゃくろう)」を用いて建てられて建物です。柱を何本も立てることで、高低差を調整し、平らなところに建物の床を作ることができます。四川省や重慶一帯で見られる伝統的な建築物です。
  洪崖洞は「商業・観光施設」として用いられています。中には、ホテルやバー、レストランなどが入っています。内部は11階建てと高層で、洪崖洞の外見からも想像できる通り、入り組んだ迷路のような複雑な仕様になっています。

昼の洪崖洞

微信图片_20190517092513

ライトアップされた洪崖洞
微信图片_20190517092505
 

李子坝駅

微信图片_20190517092458


  ここは李子坝站というモノレールの駅なのです。最近、人気アプリケーション「抖音(Tik Tok)」により、李子坝站の動画がたくさんアップされ、観光客の訪問数を一気に押し上げました。
  マンションの中を貫ぬきマンションの6階・7階部分に駅があります。観光名所の一つとなっています。マンションの中からモノレールが出てくる時や、入る瞬間を撮影する為に駅周辺は多くの人で賑わっています。

  重慶はとても魅力的なところなので、機会があればまだ行ってみたいです。

このページのトップヘ